複数の借金が合わさって、借金返済が苦しくなってくることもあります。

そんなバラバラの借金は一本化すると良いといいますが、決して借金一本化は良いことばかりとは限らないのです。

一本化は借金を減らす魔法ではない

1万円札の札束

一本化とは、複数の借入先を一つにまとめることです。

例えばA社、B社、C社にそれぞれ30万円ずつ借入があるときに、D社から90万円借りてABCの3社の借入をすべて返済することです。 しかし、ここで忘れていけないのが、D社の90万円の借金は残っているということです。 ABCは完済したので、もちろん支払わなくていいのですが、D社への毎月の支払いは忘れずにしなくてはいけません。

3社あった借入がいったん無くなったために借金が消えたと錯覚を起こし、気持ちに余裕を持ってしまう人もいるのです。 結局その心の油断から贅沢をしてしまってまた家計が苦しくなり、新たな借金をしてしまうことに繋がります。

「D社では借入可能枠を100万円まで広げてもらったけどまだまだ足りない、だからさらにE社というところから10万円だけ借りることにした。」 もしこのようになるとどうなるでしょうか? 一本化する前の90万円から20万円も借金が増えたことになります。 これではいったい何のために一本化したのかも分かりません。

そしてもちろん、一本化のためにローンに申込む際には、審査が必要になります。 その審査に通らないと借りることはできませんが、好条件のローンほど審査基準が厳しい現実があります。 一本化は決して借金を減らす魔法ではないということを心に銘じておきましょう。

一本化でメリットを出すには

もちろん、一本化も使い方次第で十分にメリットを出すことができます。 それは、低金利のローンでまとめるときです。 金利が低ければその分借金の元金に返済を回すこともできますし、月々の支払額を抑えることも可能です。

シミュレーションした上で支払い総額を低く抑えることができると分かれば、一本化を利用してみるのもいいでしょう。 ただし、いくら金利が低いからといって月々の支払い額を減らし過ぎて設定してしまうと返済期間が伸びて、利息もかさんでしまいます。

シミュレーションするときには、金利だけではなくATM利用手数料など返済時に発生する手数料も含めて考えると、よりムダを無くすことができます。 金利、その他の手数料を含めた上で今よりお得になる返済計画が立てられるなら、一本化は非常にメリットがあります。

特に借金まみれ状態で多くの金融機関から借り入れをしている人は、借金まみれからの借金解決方法としてローンの一本化ができないかを検討してみましょう。 低金利ローンに組み替えることができれば、金利負担は減るし、借金管理が1か所で済むので払い忘れなども防ぐことができます。